不可能仕口の可能性
せっかくのエイプリルフールなので、
不可能物体の設計をしてみた。
分解したら(分解できたら)、こんな2ピース。
私には作ることはできない。
だって、不可能物体だから。
空飛ぶお腹物体さんだったら、作ってくださるかも。
« 文学としてのパズル(あるいはパズルの文学性) | トップページ | ニュートンが計算できなかった狂気 »
「メカニカルパズル番外:パズル飯」カテゴリの記事
- 不可能仕口の可能性(2010.04.01)
- パズル飯 チェーン切り図解(2009.08.27)
- パズル飯2007まとめ 補遺(2009.08.23)
- パズル飯2007まとめ 量産菓子類(2009.08.22)
- パズル飯2007まとめ 砂糖(2009.08.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
むむむ、なにやらネタのご提案ありがとう。
不可能物体としてはアリですね。
考えておきますデス。
投稿: kiyori | 2010年4月 2日 (金) 12時33分
おぉ、さっそくありがとうございます!
なんか知恵の輪っぽい構造でもあるので、
私も実作に挑んでみようかな
投稿: さだきち | 2010年4月 2日 (金) 22時41分