サーティーセブン、トゥエンティセカンド
3722nd、と書く。手書きで大きく書く。これ、なーんだ?
パズラボの人々、それにMINEさんと遊んでいて気づいた問題。
答えを二次元バーコードでバラしてみようかな。
携帯の「バーコードリーダー」の機能を使うと読める。
二次元バーコード(QRコード)を使う遊びは、
【お試し版QR「超」怖い話】 の中の人に教えていただいた。
3722nd、と書く。手書きで大きく書く。これ、なーんだ?
パズラボの人々、それにMINEさんと遊んでいて気づいた問題。
答えを二次元バーコードでバラしてみようかな。
携帯の「バーコードリーダー」の機能を使うと読める。
二次元バーコード(QRコード)を使う遊びは、
【お試し版QR「超」怖い話】 の中の人に教えていただいた。
『パズラボ帖 2』は山中組木特集です。
PUZZLAB > パズラボ帖
山中組木四代目成夫さんのお話が、構成の軸です。
0, 1, 2 の三冊のうち、最も濃密な一冊になりました。
私がパズラボ帖の編集に関わるのは、これで最後です。
燃え尽きて真っ白になりました。
今後は造形職人一筋で、余生を過ごします。
『パズラボ帖 1』の特集は「ロシアのパズル」です。
PUZZLAB > パズラボ帖
伝聞や引用でなく、
インタビューなど一次情報を大切にしました。
「パズル飯」もロシア風にしてみました。
(でも、ブリヌイとウォツカがなかったなぁ。
反省しています)
最近のコメント